リハビリテーション
飯能リハビリ館のリハビリテーション
セラピスト(作業療法士・理学療法士・言語聴覚士)による
在宅への復帰、生活能力の維持を
身体、精神の両面からサポートいたします。
私たちはご利用者様が住み慣れた在宅、その地域で少しでも長く生活出来ること願い支援することが使命と考えています。
その為にもリハビリは大切なサービスになります。
デイケア、ショートステイ、入所、そして同法人の訪問リハビリで在宅生活を維持できるよう、すべての過程でリハビリを行なうことができます。
長期入所のリハビリテーション
入所のご利用者には、病院からの継続したリハビリテーションが必要な方や、在宅生活上の生活しにくさや突発的な体調不良などにより一時的に心身の機能が低下した方などが、一日でも早く「在宅復帰」が出来るように援助いたします。
ショートステイのリハビリテーション
ご本人の身体機能低下により日常生活に支障が出たり、認知症の進行により介護負担が増えてきた時に心身の機能の回復を目的にリハビリを行ないます。
通所(デイケア)のリハビリテーション
通所(デイケア)のご利用者には、その方らしい生活が送れるように、「ご本人の努力」と「適切なサービスの活用」により生活の“自立”を目指す援助を行ないます。
play_arrowご本人・ご家族の意向を踏まえ、お体の状態に沿ったリハビリ計画書を作成。3ヶ月を目途に目標達成を目指します。
play_arrow地域生活に目を向け、ご本人の性格・環境を総合的に捉えて、いつ頃までにどんな生活が送れそうかというイメージを本人・家族、支援チームで共有します。
リハビリ修了を目指して!!
- 修了ありきではなく個別の必要性を勘案することが大前提となります。ご本人、ご家族、居宅ケアマネージャー様にご説明し同意を得ます。
- 通所リハから移行できる社会参加の場をいかに確保していくか、仲間と助け合う「互助の発展」やサロン活動の場を支援する「公助の協働」までを視野に入れ取り組んでゆきます。
- 卒業後も関係が終わるのではなく、定期的に評価の機会を設けるなど「見守られている」と感じてもらえる支援体制づくりも今後の課題としています。
短期集中個別リハビリテーション
入所サービス
3ヶ月間、週に3日、集中的なリハビリテーションを実施します。過去3ヶ月以内に介護老人保健施設へ入所したことが無い方が対象となります。
ご自宅への復帰を目標とした場合はリハビリテーションの目標設定により週に5日リハビリテーションを実施いたします。
play_arrow短期集中個別リハビリテーションの対象となるか詳細は直接ご相談下さい。
通所サービス
退院日、もしくは要介護認定日から3ヶ月間、週に2日(1日40分)集中的にリハビリテーションを実施します。
play_arrow短期集中個別リハビリテーションの対象となるか詳細は直接ご相談下さい。
認知症短期集中個別リハビリテーション
入所サービス
認知症がある方で、ご自宅への復帰を目指す方を対象にリハビリテーションプログラムとして記憶の訓練、日常生活動作の訓練等を週に3日おこなうリハビリテーションです。
play_arrow認知症短期集中個別リハビリテーションの対象となるかは直接お問合せ下さい。
通所サービス
認知症がある方へ認知機能や生活環境等を踏まえ、応用動作能力や社会適応能力を活かしながら生活機能を改善するためのリハビリテーションをおこないます。週に2日1回に20分のプログラムとなります。
play_arrow認知症短期集中個別リハビリテーションの対象となるかは直接お問合せ下さい。
生活リハビリ
病院での医療による身体機能回復を目的としたリハビリは、医療保険にて行なっております。
それに対し、介護保険適用の当施設では、生活の場を中心に利用者の視点にたち、自立した生活を送るうえで必要とされる機能を中心に創意工夫をしながら考えていくリハビリテーションとして定義・提供しております。
そこで我々は、普段の生活(ご自宅)での入浴動作、トイレへの移動、排泄動作等の問題点や課題を基にリハビリを行い、自宅での生活を少しでも長く、より楽しく過ごしていただけるようにご支援していきたいと考えております。
その為、医療にて行なう一部分に特化した向上を目指すのではなく、生活全般の日常動作をリハビリと捉え、いかに体を動かしたり、頭を使ったりして、「普段どおりの生活」を続けていくかをご本人・ご家族と共に考えていくことを目指しております。
身体機能リハビリ
使っている身体機能と使えるのに使っていない身体機能を評価し、生活に必要な筋力・関節の動き・体力低下の維持、向上を目指します。
日常生活のリハビリ
「出来ることは、自分で」を目標として食事・入浴・移動・排泄など出来るだけご自分で出来るように働きかけを行ないます。
精神的リハビリ
1日を楽しく過ごしていただけるように、笑顔が多くなるように様々なボランティア活動や催し物をご用意しております。
社会生活的リハビリ
他社との交流の場として、色々な方とのコミュニケーションを活用し、社会との係わりや自己表現の場として自発的に生活の場が広がるようにご支援いたします。