お知らせ
- 年末年始につきまして [2020.12.11更新]
-
デイケア
令和2年は、12月31日(木)まで営業しております。
令和3年1月1日(金)~3日(日)は、お休みとなります。
令和3年の営業再開は、1月4日(月)となります。入所・ショートステイ
引き続き12月1日より当面の間、全てのご面会を中止させていただいております。
再開につきましては、都度、感染症対策委員にて審議をし、お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
- お知らせ [2020.12.02更新]
-
ご関係者様の皆様へ
当施設における「面会」「理容サービス」に関するご案内
報道等でご存知と思いますが、冬季に入り新型コロナウイルスの感染者数が増大しております。当施設があります飯能市においても11月より市内における感染者は増加しており、多くのご高齢の方が生活されている施設としては決して油断のできない状況となっております。
4月に緊急事態宣言が発令されて以降も直接面会やWEB面会を時間制限等の工夫を行い継続してまいりましたが、市内における感染者の増加に伴い、12月1日より当面の間、全てのご面会を中止させていただくことと致しました。それに合わせまして理容サービスも12月11日をもちまして、年内のサービスを終了することと致します。
再開につきましては、都度、感染症対策委員にて審議をし、お知らせしてまいりますので、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 当施設の送迎車を活用した新たな移動サービスについて [2020.11.09更新]
-
先日、飯能市役所にて「飯能リハビリ館送迎車の空席を活用した住民移送事業に関する協定」の締結式が行われました。
飯能市の南高麗地区において当施設の送迎車を活用した新たな移動サービスです。
飯能市と協定を結び、国際興業バス様のご協力のもと、令和2年11月20日(金)より実証運行がスタートします。
南高麗地区にお住まいの方であれば事前の登録でどなたでもご利用いただけます。
利用についてのお問合せ、利用登録は、
飯能市役所 市民生活部 生活安全課 交通政策室
電話:042-973-2111 (内線612) まで
施設の新たな取り組みとして、地域の皆様のお力になれるよう努力していきます。
- web面会サービス開始 [2020.05.07更新]
-
飯能リハビリ館では令和2年5月11日(月)より、 下記の通り「web面会サービス」を開始致します。 面会可能日時:月曜日~土曜日 13:00...
続きはこちら - デイケアの新型コロナ対応について [2020.04.17更新]
-
令和2年4月9日~4月13日にデイケアを臨時休業させていただきました。 令和2年4月9日に当施設を利用されている方の同居者が 新型コロナウィ...
続きはこちら - 介護職員処遇改善加算に基づく取組について [2020.04.14更新]
-
厚生労働大臣が定める基準に基づき、
介護職員処遇改善加算に基づく取組についてを公表致します。詳細は以下PDFファイルをご覧ください。
>> 介護職員処遇改善加算の公表について(PDFファイル)
- 「日経ヘルスケア」に掲載されました [2020.03.11更新]
-
飯能リハビリ館の取り組みが「日経ヘルスケア 3月号」に掲載されました。
タイトル「超強化型で稼働率97% 施設の魅力高めリピーター獲得」
>> 日経ヘルスケア2020年3月号 - 全館終日面会禁止 [2020.02.25更新]
-
現在、飯能リハビリ館では、新型コロナウィルス等の感染症予防対策の為、
全館終日面会を禁止しております。関係者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、
何卒ご協力のほどお願い致します。また、何かご不明点等ございましたら
お気軽に当館までご連絡下さい。
TEL:042-974-6000 - 新型コロナウィルス対策実施 [2020.02.19更新]
-
飯能リハビリ館では、インフルエンザや新型コロナウィルス等の感染症予防対策として下記の取り組みを実施しております。
- 手洗い、うがい、毎朝の健康チェック
- マスク着用の徹底
- 湿度管理(加湿)
- 館内のアルコール消毒
- 定期換気
- 感染症対策委員会の設置
感染予防へのご協力、よろしくお願いします。
飯能リハビリ館
- 年末年始につきまして [2019.11.27更新]
-
デイケア 令和元年は、12月31日(火)まで営業しております。 令和2年1月1日(水)~5(日)は、お休みとなります。 令和2年の営業再開は...
続きはこちら
介護老人保健施設とは
介護老人保健施設は病気や障害の容体が安定していて、治療による入院が必要のない要支援・要介護の方を対象とした介護施設です。入院されていた方がご自宅へ戻れるように、またはご自宅での生活を続けられるように入所・短期入所・通所の事業を利用して頂き、各専門職がリハビリテーションや看護・介護・栄養などのサービスを提供する施設です。
介護保険制度の趣旨は要介護状態になっても、できる限り住み慣れた家、地域で生活をしていけるように社会的に支援してくことであり、介護老人保健施設はその支援の中核を担う役割をしています。
ご挨拶
「生きがいにあふれる笑顔」
それが私達の願いです。
秩父連山を遠くに仰ぎ見え、豊かな自然環境に囲まれる中に飯能リハビリ館はあります。四季の変化を感じながら、ご利用者様はリハビリを行なったり、行事に参加したりして生活しています。ご利用者様が生きがいを感じ、楽しく自立した生活が出来ることが我々スタッフの願いです。
リハビリについては、訪問からデイケア・ショートステイ、そして入所までのリハビリを行うことができます。つまり、すべての過程でリハビリを提供できます。
デイケアのリハビリについては、毎週、外に出かけて食事や入浴をしたりし、生活リズムを作っていくことも生活リハビリと考えます。体力が落ちてきた時に予防でサービスを利用しリハビリをしていただければ在宅での生活が継続できるので予防的にもご利用してください。
当施設のご案内
営業時間
通所リハビリテーション利用時間
利用時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
《1日利用》 6時間~7時間 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
《半日利用》 3時間~4時間 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
※ 9:00~15:30が基本のご利用時間帯となりますが、早い時間・時間の延長などご相談下さい。
面会時間
面会時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※11月~3月は14:00~20:00
交通案内
〒357-0052 埼玉県飯能市下畑296
西武池袋線 飯能駅南口下車~西武バス河辺駅南口行岩井堂下車 徒歩5分
法人内施設(紹介先)
こんにちは🌆
玄関横の花壇に植えていたチューリップの芽が出ました🌱
春が近づいてきましたね。
今日も1日、お疲れ様でした😊
#チューリップの芽
#医療法人徳明会
#介護老人保健施設
#老健
#飯能リハビリ館
#福祉
#介護
#看護
#リハビリ
#デイケア
#超強化型施設
#埼玉県
#飯能市
#南高麗
こんにちは☀️
2/18(木)より飯能市市民活動センター交流広場にてひな飾り&アールブリュット展が開催されます。
飯能リハビリ館も作品を展示しておりますので、丸広百貨店飯能店にお越しの際は是非、お立ち寄りください。
#ひな飾り
#アールブリュット展
#市民活動センター
#医療法人徳明会
#介護老人保健施設
#老健
#飯能リハビリ館
#福祉
#介護
#看護
#リハビリ
#デイケア
#超強化型施設
#埼玉県
#飯能市
#南高麗
こんにちは☀️
本日は3月のカレンダー作りを行いました🗓
気がつくともう2月が半分終わってるー😵
あっという間に3月になってしまいそうですね💦
#カレンダー作り
#医療法人徳明会
#介護老人保健施設
#老健
#飯能リハビリ館
#福祉
#介護
#看護
#リハビリ
#デイケア
#超強化型施設
#埼玉県
#飯能市
#南高麗
こんばんは🌆
本日は2FにてOTさんがご利用者様とドーナッツづくりを行いました。
山盛りw
おやつはドーナッツ祭りでした🍩
#ドーナッツ
#調理作業
#作業療法士
#医療法人徳明会
#介護老人保健施設
#老健
#飯能リハビリ館
#福祉
#介護
#看護
#リハビリ
#デイケア
#超強化型施設
#埼玉県
#飯能市
#南高麗
こんにちは☀️
本日はデイケアにて作品作りを行なっています🙌
節分を過ぎると次のイベントはバレンタインデーですね🤎
#作品作り
#折り紙
#医療法人徳明会
#介護老人保健施設
#老健
#飯能リハビリ館
#福祉
#介護
#看護
#リハビリ
#デイケア
#超強化型施設
#埼玉県
#飯能市
#南高麗